- 演奏会や講演会には会員でなくても参加できますか?
-
参加できます。各例会チラシに記載されているチケット取扱い先にご連絡ください。
- 会員にはいつでもなれるのですか?
-
入会申込はいつでも受け付けております。年度が始まった後のご入会の場合は、残りの月数に応じた割引制度もございます。詳細については「入会案内」をご覧下さい。
- お試し参加は出来ますか?
-
お試し参加の制度があります。
入会をご検討・ご興味ある方は、外部公演等を除く例会の初回参加を無料でお試しいただけます。詳しくは入会案内をご参照ください。
- モーツァルトのことをよく知らないのですが会員になれますか?
-
愛好会は「ツウの方も、ツウでない方も楽しめる会」をモットーにしています。
モーツァルトの音楽を一緒に楽しんでいただける方なら大歓迎です。
- 例会で演奏されるのはすべてモーツァルトの曲ですか?
-
モーツァルトの曲が中心ですが、モーツァルトに縁がある曲や、時には演奏家が得意とする作曲家の曲も取り上げています。
- 例会の開催される曜日、時間は決まっているのですか?
-
主に土曜日・日曜日・祝日に開催していますが、今後、年に数回は平日開催を企画しています。開催時間は通常の例会では14:00開演となっています。
- 会員の男女比を教えて下さい。
-
現在、男性2:女性1の割合です。女性の入会は大歓迎です。
- 会員になると何か仕事の手伝いが必要となりますか?
-
お手伝いの義務はまったくありません。
但し、運営は会員のボランティア活動で成り立っておりますので、ご都合が付く範囲でお手伝いいただければ有難いです。
- 会員間の交流の場にはどのようなものがありますか︖
-
出演者との懇親会(オンライン懇親会を含む)の他、e-mailを使った「アマデウス広場」、会員誌「アマデウス通信」など、多様な交流の場があります。入会して知り合った皆さんで、外部コンサートに参加することもあります。
